技術について調べるブログ

技術について調べるブログです

SD-WANについて

https://www.irasutoya.com/2014/04/blog-post_1552.htmlhttps://3.bp.blogspot.com/-XgnDvPly1b8/UzALCr-O0MI/AAAAAAAAedE/T-FJtiMZs_c/s800/kumo_bg.pngf:id:bonity:20180508000520p:plain

SD-WANとは?

Software Defined WANの略称、ソフトウェアで定義(制御)されたWAN サーバーやルータ等のハードウェアで構築されたネットワーク上に仮想的な別のネットワークを構築し、ソフトウェアで統括する。

なぜ今SD-WANなのか?

これまでの企業ICTでは拠点間の固定的な通信だけを主として考えればよかった。 しかし、企業ICTがクラウド化すると拠点間通信は固定的ではなくなる。 そこでネットワークを抽象化する必要性が出てきた。 それを実現する技術がSD-WANである。

SD-WANの機能と効果

各拠点や個人用PCからクラウドやオンプレミスシステムによって構成される社内システムにアクセスすることを考える場合、以下の様なネットワークを考える必要がある。 拠点やクラウド、データセンタ、サーバ毎に通信設定を行う必要があり、導入が簡単ではない。運用や保守の面でもIT管理者やコスト面での負担が大きく、企業規模が大きくなればなるほどそれは顕著になる。 複数キャリアの回線が入り乱れる様な環境であればなおさらである。 f:id:bonity:20180507233134p:plain

そこで、SD-WANを導入する。 独自のコントローラを用いることで様々な形態のネットワーク環境をより単純な論理ネットワークとして運用することが可能になる。 SD-WANコントローラ(オーケストレータ)上で様々な設定を行うことができ、ネットワーク環境や端末の設定を一元管理することが可能になる。運用の負荷軽減、拠点間接続をより柔軟に構築・変更・運用できる等のメリットがある。 f:id:bonity:20180507233144p:plain

<参考>

www.ntt.com

special.nikkeibp.co.jp