技術について調べるブログ

技術について調べるブログです

QoSについて

QoS (Quality of Service)とは

ネットワーク上で提供するサービス品質のことで、QoSを実装することで帯域を確保したり(帯域制御)や、特定通信を優先して伝送させたり(優先制御)することができる。

通信を行う際、ネットワーク構成によっては通信の遅延やパケットドロップが発生する可能性がある。遅延やドロップが起きたプロトコルが例えば音声通信であった場合、音質が低下したり音が途切れたりすることが考えられる。 f:id:bonity:20180528232741p:plain

この場合、

  • 遅延やパケットロスの影響を受けやすい音声通信を比較的影響を受けにくいSSHよりの優先して送出する
  • 帯域幅が狭くなるポイントでSSH通信の使用する帯域を制限したりする

といったQoS制御を行うことで音声通信の品質を損なわずにNWを構成することができる。 f:id:bonity:20180528233918p:plain

QoSのモデル

QoSのモデルとしてIntServ, DiffServ, ベストエフォートの3つがある。主に使用されるのはDiffServとベストエフォートの2つである。

DiffServではパケットを分類、優先度付け(マーキング)、キューイング(トラフィックのキュー振り分け)、スケジューリング(キューの優先度に応じたパケットの送出)をネットワーク機器毎に行う。

ベストエフォートでは単に先着順にパケットを送出していく(FIFO)。QoSデフォルトの動作である。

参考

www.infraexpert.com